世界中の先生方から届きました!
- 世界に一番近い県❤️千海研
- 2020年12月20日
- 読了時間: 1分
在外教育施設に今現在派遣されている千葉県の先生方に、事務局および支部長web会議開催のお知らせと共に近況報告をお願いしたところ、たくさんの先生方からコメントを頂きました。国内以上に様々な対応に奔走されているであろう先生方に敬意を表すると共に、海外の風を少しでも感じていただければ幸いです。
今後、毎週少しずつ掲載していきたいと思います。
H30年派遣、カンボジアのプノンペン日本人学校の石澤です。

本校は4月から8月までは、政府の休校措置が取られ、zoomや Google classroomを活用してのオンライン授業を実施しました。
9月、10月は登校許可が出たので通常通りの学校生活が送れました。その期間でなんとか修学旅行には行けました。しかし、再び11月中旬から現在も無期限の休校措置が取られ再びオンライン授業に戻っている状況です。残念ながら運動会も中止になりました。
カンボジアはコロナの感染者は少なく、コロナによる死者は0です。しかし、医療機関が脆弱ということもあり、少しの感染者が出るとすぐに政府判断で学校などが閉められます。
振り回された一年という感じですかね。【原文のまま】
Comments